交通アクセス
〒190-0012
東京都立川市曙町2-8-29 村野ビル4F
立川駅北口から徒歩3分

初診・再診のご予約について

Tel.042-527-1124
予約フォーム

医師のご紹介about

医師のご紹介About

ごあいさつ

img01

院長 右島富士男 プロフィール
1995年北里大学医学部卒業、医師国家試験合格しました。その後、1995年北里大学病院産婦人科へ入局しました。1999年に北里大学病院産婦人科チーフレジデント就任と同時に北里大学医学部産婦人科助手に任命されました。

2000年には北里大学医療系研究科大学院に入学、現在伝説の研究所となっている三菱化学生命科学研究所に国内留学をいたしました。三菱生命科学研究所では世界で初めて齧歯類の卵巣凍結保存の成功と凍結卵巣融解の同種齧歯類への卵巣移植の成功と共に、自然交配による産子の作成に世界で初めて成功いたしました。(Successful cryopreservation of mouse ovary by vitrification)
このため同大学院を4年で卒業の予定を飛び級により2003年、3年という短期間で博士号を取得、さらに同医療系大学院の卒業の運びとなりました。これにより優秀論文賞を授与され、さらに同年9月から産科講師を拝命、約1年産科講師を行いました。

その成果を受け、翌2005年10年からイリノイ州シカゴにあるノースタン大学のTresa.K. woodluf教授のもと実験助手、実験講師と任命受け2007年10月帰国、その後、北里大学産婦人科教授からは再度一般産婦人科病院での業務を任命されましたが、生殖医療の業務が捨てきれず大阪にあるIVFなんばクリニック(森本義晴先生に師事)し約2年7ヶ月の研修の後、東京に戻り、東京都立川の地で、2010年10月4日、立川ARTレディースクリニックの開業に至りました。
たくさんの先生方からの支援と応援を受け医療人として成長させて頂きました。そしてそれらの恩義に報いるため開業に至らせていただきました。この恩義を皆様方に還元する為、妊娠を希望される全ての患者様にできうる限りの事を提供させて頂きたいと考えています。 一生懸命医療に励むこと、これこそ患者様に対しての全ての原点であると考えています。このことを忘れず最善の医療を提供していきたいと考えている次第であります。 どうぞよろしくお願い致します。

院長 右島富士男

私事で申し訳ありませんが、私の恩師が中学校最後の英語の授業の時、黒板にこう書いてくださいました。“Knock at the door and the door will open”簡単な英語です。しかし、すごく勇気を与えてくれました。

一度、立川ARTレディースクリニックのドアを叩いてみてください。スタッフ一同、患者様の希望に添えるよう、最大限のサポートと最高の技術を提供させていただきたいと思っています。

“一つでも多くの家族が幸せであると実感できる医療を提供すること”
これが私たち立川ARTレディースクリニックの使命だと思っています。

院長経歴紹介

1995年3月
北里大学医学部医学科 卒業
1995年5月
北里大学病院 産婦人科入局
1997年4月
北里研究所メディカルセンター病院 産婦人科
1998年4月
北里大学病院 産婦人科
2003年3月
北里大学医療系研究科大学院 博士号取得
2003年4月
北里大学医学部産婦人科 助手
2003年9月
北里大学医学部産婦人科 専任講師
2004年10月
スタンフォード大学 産婦人科 留学
2005年10月
ノースウエスタン大学 産婦人科 留学
2007年10月
IVFなんばクリニック 入職
2010年10月
立川ARTレディースクリニック 開院

院長の資格・所属学会・専門とする疾患

  • 資格
    • 医師
    • 医学博士
    • 日本産科婦人科学会専門医
  • 所属学会
    • 日本産科婦人科学会会員
    • 日本生殖医学会会員
    • 日本受精着床学会会員
    • 哺乳類卵子学会会員
    • 米国生殖医学会会員
    • 米国不妊治療学会会員
    • 米国不妊治療学会審査員
  • 専門とする疾患
    • 不妊症
    • ホルモン治療
    • 高度生殖補助医療(体外受精、顕微授精など)
    • 凍結保存
    • 受精卵凍結保存
    • 未受精卵凍結保存
    • 卵巣凍結保存(ガラス化法による卵巣凍結保存を世界で初めて成功させた)
    • 卵巣培養(卵巣を3次元培養し、得られた卵子から、産子を獲得した)*私たちのクリニックでは、ガラス化法による凍結保存を行っています。
      *受精卵(分割期胚や胚盤胞)の凍結保存の技術的進歩は凄まじく約90~95%の生存率を示しています。
      *凍結保存、特に未受精卵の凍結保存や卵巣凍結保存の研究は、未だ研究段階にありますが、臨床応用可能なものにしたいと考えています。

院長の業績

英語論文

Successful cryopreservation of mouse ovaries by vitrification. Migishima F, Suzuki-Migishima R, Song SY, Kuramochi T, Azuma S, Nishijima M, Yokoyama M. Biol Reprod. 2003 Mar;68(3):881-887

Successful pregnancies after transplantation of frozen-thawed mouse ovaries into chimeric mice that received lethal-dose radiation. Migishima F, Suzuki-Migishima R, Quintero RB, Yokoyama M,
Behr BR. Fertil Steril. 2006 Oct;86(4 Suppl):1080-1087.

Development of immunocompetent lymphocytes in vivo from murine umbilical cord blood cells. Oikawa A, Ito K, Seguchi H, Okabe M, Migishima F, Eshima K, Azuma S, Song SY, Kaneko T, Shinohara
N. Transplantation. 2007 Jul 15;84(1):23-30.

Spontaneous differentiation of mesenchymal stem cells obtained from fetal rat circulation. Naruse K, Urabe K, Mukaida T, Ueno T, Migishima F, Oikawa A, Mikuni-Takagaki Y,Itoman M. Bone. 2004
Oct;35(4):850-858.

Marked improvement of fertility of cryopreserved C57BL/6J mouse sperm by depletion of Ca2+ in medium. Suzuki-Migishima R, Hino T, Takabe M, Oda K, Migishima F, Morimoto Y, Yokoyama M. J
Reprod Dev. 2009 Aug;55(4):386-392.

Full reconstitution of hematopoietic system by murine umbilical cord blood. Migishima F, Oikawa A, Kondo S, Ema H, Morita Y, Nakauchi H, Yokoyama M, Song SY, Nishijima M, Okabe M, Shinohara
N.Transplantation. 2003 Jun 15;75(11):1820-1826.

Uterine leiomyoma causing massive ascites and left pleural effusion with elevated CA 125: a case report. Migishima F, Jobo T, Hata H, Sato R, Ikeda Y, Arai M, Kuramoto H. J Obstet Gynaecol
Res. 2000 Aug;26(4):283-728.

Coexisting clear cell adenocarcinoma and squamous cell carcinoma arising from ovarian endometriosis. Jobo T, Kawaguchi M, Imai M, Migishima F, Watanabe J, Kuramoto H. Int J Oncol. 2000
Apr;5:405-409.

日本語論文

【不妊治療ハンドブック】 ART ICSIのコツ

右島富士男(IVFなんばクリニック), 辻陽子, 佐藤学, 大住哉子, 赤松芳恵, 井上朋子, 伊藤啓二朗, 春木篤, 奥裕嗣, 森本義晴. 産婦人科の実際:58巻11号 Page1840-1848(2009.10)

【ここが聞きたい 不妊・不育症診療ベストプラクティス】 不妊の検査・診断 卵管因子

【子宮卵管造影剤】 子宮卵管造影検査で卵管閉塞と診断した場合の注意点について教えてください.また使用する造影剤には水性と油性がありますがそれぞれの特徴についてわかりやすく教えてください.
右島富士男(IVFなんばクリニック), 森本義晴: 臨床婦人科産科:63巻4号 Page369-373(2009.04)

助産所からの搬送例の実状と周産期予後
池田泰裕(北里大学 医学部産婦人科・小児科), 鴨下詠美, 望月純子, 金井雄二, 右島富士男, 谷昭博,天野完, 野渡正彦:日本周産期・新生児医学会雑誌:40巻3号 Page553-556(2004.08)

早産と細菌性腟症(解説)
右島富士男(北里大学 医学部産婦人科), 安藤宏美, 池田泰裕, 金井雄二, 望月純子, 谷昭博, 天野完.日本産科婦人科学会神奈川地方部会会誌:41巻1号 Page48-51(2004.07)

ガラス化法による卵巣凍結保存の検討(原著論文)
右島富士男(北里大学 医学部産婦人科), 横山峯介, 西島正博.
産婦人科の実際:52巻13号 Page2379-2382(2003.12)

インドメタシン投与により羊水過小をきたしたと思われた切迫流産の1例(原著論文/症例報告).
泉貴文(北里研究所メディカルセンター病院), 右島富士男, 高山和久, 久嶋則行, 源田辰雄.日本産科婦人科学会埼玉地方部会会誌.28巻 Page60-63(1998.08)

小児に対する腹腔鏡下手術の検討(原著論文)
右島富士男(北里大学 医学部産婦人科), 川内博人, 釼持稔.
日本産科婦人科内視鏡学会雑誌13巻1号 Page115-117(1997.12)

医師紹介

桑原 慶充

日本医科大学卒
日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 准教授

【資格】日本生殖医学会認定 生殖医療専門医、日本周産期・新生児医学会認定 周産期専門医、日本産科婦人科学会専門医・指導医 博士(医学)
【学会役員】日本生殖医学会代議員、日本受精着床学会評議員、日本生殖免疫学会評議員、日本産科婦人科学会幹事

ひとこと:院長先生とは米国留学以来のお付き合いです。丁寧な診療を心がけてまいります。少しでも地域の不妊症に悩む方々のお力になれれば幸いです。

スタッフ紹介
img04

院長とともに、不妊症、不育症の治療をすすめて参ります。

いつも笑顔で患者様をお迎えいたします。
お気軽にお声がけください。


不妊治療のご予約はお気軽にどうぞ

042-527-1124【休診日】木曜日、日曜日、祝日