- 交通アクセス
- 〒190-0012
東京都立川市曙町2-8-29 村野ビル4F
立川駅北口から徒歩3分
初診・再診のご予約について
Tel.042-527-1124立川ARTレディースクリニックは不妊治療、高度生殖医療、不育症・着床障害の専門クリニックです。
スタンフォード大学・ノースウェスタン大学で
培った医療を立川で提供致します。
当クリニックでは、体外受精や顕微授精といった高度生殖医療を中心に最先端の不妊治療を提供しています。
また反復流産や習慣流産、さらに着床障害といった不育症に関連した治療も積極的に行っております。情報過多の時代、何を信じて良いかわからないことも多々あるかと思います。
正しい治療方法を示せるよう、皆様の道しるべとなるよう立川ARTレディースクリニックは治療を行っていきたいと考えております。
米国のスタンフォード大学産婦人科・ノースウェスタン大学産婦人科での留学経験をもとに情報の交換を行いながら、最先端の医療を提供していく考えであります。 立川駅北口から徒歩3分と交通の便も良く、働く女性でも来院していただき易い場所で診療を行っています。
「一つでも多くの家族が幸せであると実感できる医療を提供すること」をモットーに、気軽に来院していただけるアットホームなクリニック作りをこころがけ最善の医療を提供したいと考えております。
お気軽にご相談・ご来院ください。
-
- お子様のいる方への託児所のご案内
- お子様のいらっしゃる方に託児所をご案内します。
立川駅南口徒歩6分、ママズスマイル立川〔託児所〕
令和3年5月1日より、1時間1,200円になります。
-
- 令和3年から不妊治療助成が拡充されます!!
-
1.体外受精及び顕微授精に対しての助成が拡充されました!
令和3年1月1日以降に終了した治療が対象になります。
①所得制限が撤廃されます。
②1回30万円支給されます。
★以前に凍結した胚を移植する場合
★採卵したが卵が得られない又は状態の良い卵が得られないため中止になった場合
※但し、上記★の場合は、1回10万円になります。
③1子ごとに6回助成金が支給されます。
(40歳以上43歳未満は3回になります)詳しくはこちら
2.不妊検査の補助金の年齢制限も拡大されました。
平成31年4月1日以降に検査を開始された方について、妻の年齢要件を40歳未満に緩和しました。(5万円が上限になります)- ~待ち時間短縮のお知らせ~
-
待ち時間が改善されました。
今まで長時間おまちいただいて、診療をうけてくださった患者様の要望に対してシステム改革を行い、待ち時間の短縮につながっています。